2021年の2月2日の節分

 令和3年(2021)の2月の節分は、2日である。

 平成時代は節分は毎年2月3日だったが、古い記憶によれば、昭和の末ごろ(1984年まで)は、4年に1度、閏年だけ4日だった。
 平成時代に毎年3日だったといふことは、365日間隔で閏年だけ366日間隔だったことになる。昭和の末ごろは、閏年の前年が366日間隔だったことになる。366日間隔の年は、常に4年に1回ではなく、ときどき5年に1回になるようである。

 閏年の仕組みと同じなのだらう。通常の閏年は西暦の数字が4で割り切れる年といふ原則であるが、100で割り切れる年は閏年ではない、ただし400で割り切れる年は閏年とするといふ決まりがある。1900年は閏年ではないが、2000年は閏年だった。西暦1901年から2099年までは、閏年が多めに配分される期間になるので、この期間の中では、だんだん節分の日付は、早めになってゆくのであらう。大正時代(1912年〜1926年)の暦をいくつか見たことがあるが、節分は3日か4日で、4日の年のほうが多かったような記憶がある。国立天文台の解説の図版を見ると、その記憶で間違ひない。
https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/topics/html/topics2021_2.html

 今後は、4年に1度は2日になるといふ循環が続き、21世紀後半には4年に2度、世紀末には4年に3度が、2月2日になるのではないかと思ふ。
(22世紀初めには、3日が3度、4日が1度くらゐだらうか。)
comments (0) | trackbacks (0) | Edit

Comments

Comment Form

icons:

Trackbacks


  page top