武隈の松

岩沼市武隈

 平安時代に陸奥守として赴任した藤原元良が、武隈(たけくま)の里に二本の松を植ゑた。後年再び赴任したとき、育ったその松を見て感慨深げに歌を詠んだ。

 ○植ゑしとき契りやしけむ、武隈の松をふたたびあひ見つるかな  藤原元良

 のち源孝義が任国のときに、名取川の橋の架け替へのためにこの松の木が供されたといふ。能因法師が、この松に憧れて訪れて詠んだ歌。

 ○武隈の松はこのたび跡もなし。千年を経てや吾は来つらむ    能因

 能因法師が武隈の松の跡を訪ねたとき、竹馬に乗った童子が現はれた。この童子は武隈(竹駒)神社の神の化身であることがわかり、これに感じた能因は近くに竹駒寺を開基したといふ。

 ○竹駒の神のみやしろ、詣で来て、ほころびそめし初桜見る    土井晩翠